歯周病治療

  • HOME > 
  • 歯周病治療

もしかしてそれって
歯周病(歯槽膿漏)かも?
セルフチェック

もしかしてそれって歯周病(歯槽膿漏)かも?セルフチェック

  • 口臭が気になる
  • 朝起きた時に口の中がネバネバしている
  • 歯磨きの際に出血しやすい
  • 歯ぐきが赤く腫れている
  • 歯ぐきに痒さと痛みがある
  • 歯と歯の間に隙間ができた
  • 歯が長くなった気がする
  • 歯がぐらぐらする
  • 硬いものが噛みづらい
  • 出っ歯になった気がする

このような症状でお悩みの方は歯周病の可能性が考えられます。当院へいつでもご相談ください。

歯槽膿漏(歯周炎)と
歯周病の違いはあるの?

歯槽膿漏(歯周炎)は、歯肉炎が進行した状態で「歯周病」の総称です。歯槽膿漏になると、歯を支える土台となっている歯槽骨が炎症によって破壊されます。やがて歯茎から膿が出たり、歯の根元が見えてきてグラグラします。歯槽膿漏は口臭の原因となるだけでなく、放置して重症化すると最後は歯が抜け落ちてしまいます。

歯周病は実は怖い、静かに進行する
「サイレントキラー」・・

歯周病は、痛みなどの症状がないまま進行する病気です。そのため「サイレントディジーズ、サイレントキラー=静かな殺し屋」と呼ばれています。気づいた時には歯が抜け落ちたり、時には心筋梗塞の要因となるとても怖い病気です。歯を失う1番の原因は歯周病です。

歯周病って
どのような病気なの?

歯周病ってどのような病気なの?
歯周病は虫歯のような歯の病気ではなく「歯を支えている周囲組織」の病気です。歯茎や歯を支えている土台である骨が破壊されてしまいます。歯周ポケット(歯と歯茎の境目)に歯周病菌が侵入し、歯茎が炎症を起こします。歯茎が赤く腫れると、歯磨きの時に出血しやすくなります。

虫歯に侵された歯は目で見て分かりますが、歯周病は進行してから症状が現れはじめます。そのため、気づくまでに時間がかかってしまうのです。痛みなどの初期症状はありませんが、やがて歯茎から膿が出たり、歯がグラグラしてきます。放置していると、最終的には歯が抜け落ちてしまいます。

歯周病って歯みがきで治るの?

歯周病は歯磨きで治る病気ではありません。

歯周病は歯の表面についた細菌(歯垢や歯石)が原因で起こる病気です。歯石とは、取り残された歯垢が硬く変化したものです。歯垢はご自宅で行うブラッシングで除去できますが、歯石は歯の表面で硬化しているため簡単には除去できません。歯科医院にある専用器具で処置する必要があります。

歯周病治療では、この原因菌である歯垢や歯石を除去する必要があります。根本的な原因を除去しない限り、歯周病はそのまま進行していきます。

歯周病の原因

歯周病の原因

お口の中には数多くの細菌が存在しています。その中でも、歯周病の原因となるのは、歯垢(プラーク)や歯石と呼ばれる細菌の塊です。
この歯垢の中の細菌が原因で歯肉に炎症が生じます。歯周病は、それらの炎症が重症化し、歯を支えている骨が破壊される病気です。

お口の中のトラブル

歯石

ブラッシングを怠るとお口の中の汚れや細菌が増殖していきます。そうして作られた歯垢は、約2~3日程度で硬化し歯石が出来上がります。歯石は通常のブラッシングでは除去できないため、そのまま放置されてしまうと歯茎の炎症の要因となります。

歯並び

歯並びが悪いと、歯ブラシが行き届かなくなるため、結果的に磨き残しが多くなってしまいます。しっかりとブラッシングしているつもりでも、磨き残しが原因で歯垢が溜まりやすくなります。

歯に合わない被せ物

歯を削った際に行われる詰め物や被せ物は、しっかりと自分の歯に適合していないと隙間ができてしまいます。その周囲には歯垢がつきやすくなるため、結果的に虫歯や歯周病を発症する要因となります。過去に虫歯治療などで詰め物や被せ物をされた方は注意が必要です。

口呼吸や歯ぎしり

口腔内が乾燥していると、歯垢は繁殖しやすいです。口呼吸は乾燥しやすいため、歯周病になりやすい傾向にあります。歯ぎしりは歯や歯茎に強い力がかかります。その負担によって、歯茎への炎症が起こりやすくなります。

生活習慣

喫煙

血管が収縮するリスクのある喫煙を続けると、歯茎の血流は阻害され、血行が悪くなります。血行不良によって、歯周病への抵抗力が弱くなります。

ストレス

ストレスは体の抵抗力が弱まる危険因子です。結果、歯周病が悪化しやすい環境となります。歯磨き等のケアが億劫になってしまう方が多いため注意が必要です。

食生活

不規則な食生活や、栄養の偏った食事が習慣化してしまうと、歯や歯茎にも悪影響です。甘いものが好きな方や、柔らかい食べ物を好む方は、とくに注意しましょう。歯に付着しやすいため、歯垢が繁殖する要因となります。

歯周病の治療

歯周病は適切な治療をすることで治る病気です。歯周病の原因となる歯垢を完全に除去し、治療後も歯垢を繁殖させないための継続的なメンテナンスが必要です。まずは、基本となる正しいブラッシングを身につけましょう。

歯周病を未然に防ぐには、歯の表面を常に清潔な状態にしておくことが必要不可欠です。歯と歯茎の健康を維持するために、定期的に歯医者さんへ通院し、歯のクリーニングを徹底しましょう。

歯周病・歯周病治療について
よくあるご質問

お酒(アルコール)を飲むと
歯周病は悪化するの?

お茶(カテキン)を飲むと
歯周病は改善するの?

TOPへ戻る
tel.06-6773-9556 WEB予約 求人募集